マグネシウム反応式で月々3,980円のお値打ち価格を実現!
アクアバンク水素水サーバーは、ウォーターサーバーながらマグネシウムによる「化学反応式」を採用。水道工事いらず、ボトルいらずで月々の3,980円のお値打ち価格を実現しました!この実力・デメリットに迫ります。
アクアバンク 水素水大学のオススメ度 | |
水素の濃さ | |
コスパ | |
おすすめ度 | |
「アクアバンク」の実力は? | |
水素濃度 | 0.2~0.6ppm |
酸化還元電位? | -200mV |
月々のレンタル費用 | ¥3,980(税抜) |
月々の合計コスト? | ¥5,019(税抜) |
ウォーターサーバーなのにマグネシウム反応式!
みずたにせんせい
きょうは、「アクアバンク」さんの水素水ウォーターサーバーを紹介するよ。
あくあ さん
どんなウォーターサーバーなの?!
みずたにせんせい
水道直結型でもなければ、ミネラルウォーターを使うわけでもないんだ。
あくあ さん
?? じゃあ、水はどうやって用意するの

みずたにせんせい
タンクに水道水を注いでセットすると、サーバーの中で水素水をつくってくれるんだ。
あくあ さん
そーゆーことか。
じゃあ、水素はどうやって発生させるの?
じゃあ、水素はどうやって発生させるの?
みずたにせんせい
これがちょっと変わってて、ウォーターサーバーなのに電気分解方式じゃないんだ。
あくあ さん
水に電気を通す方法じゃないの?
みずたにせんせい
そう、「化学反応方式」といって、水をマグネシウムっていう金属に通して水素を発生させる方式なんだ。
あくあ さん
あ、水素水スティックと同じ方法なのね。 その方法だと、あまり高濃度の水素水はつくれないんじゃなかったっけ?
水道水をタンクにセットするだけで、水素水ができる!
みずたにせんせい
そうなんだ。
このアクアバンクの場合も、水素濃度は0.2〜0.6ppmだから、それほど高濃度ではないな。
まあ、水素水は高濃度でも放置しとくと抜けちゃうから、実際に飲むときの濃度にはそれほど差はないとはいえるかもしれない。
このアクアバンクの場合も、水素濃度は0.2〜0.6ppmだから、それほど高濃度ではないな。
まあ、水素水は高濃度でも放置しとくと抜けちゃうから、実際に飲むときの濃度にはそれほど差はないとはいえるかもしれない。
あくあ さん
タンクに自分で水を注ぐなら、ミネラルウォーターを使ってもいいの?
みずたにせんせい
いや、マニュアルでも水道水を使うように指示しているね。
あくあ さん
どうして?
みずたにせんせい
塩素が入っていない水をサーバーに貯めておくと衛生面で問題があるからね。
いちど沸かしてカルキを飛ばした水はずっと置いておけないだろう?
いちど沸かしてカルキを飛ばした水はずっと置いておけないだろう?
あくあ さん
そっか。 水道水を使うなら、浄水機能はちゃんと付いてるの?
活性炭やセラミックボールなどが浄水&ミネラルをプラス
みずたにせんせい
それは心配ないよ。
セラミックや活性炭、麦飯石などを組み合わせたカートリッジが水を浄化する仕組みだ。
セラミックや活性炭、麦飯石などを組み合わせたカートリッジが水を浄化する仕組みだ。
あくあ さん
むぎめし・・・いし?
みずたにせんせい
あー、それはバクハンセキって読むんだよ。
細かい穴がたくさん開いてて、不純物を吸い付けて除去するんだ
細かい穴がたくさん開いてて、不純物を吸い付けて除去するんだ
あくあ さん
竹炭みたいなもの?
みずたにせんせい
そう、仕組みはいっしょ


アクアバンクの浄水機能
みずたにせんせい
それから、カートリッジにはカルシウム剤も添加されてるから、できた水素水にはミネラルもたっぷりなんだ。
あくあ さん
水素だけじゃなくて、ミネラルもプラスされるんだ
硬度はどれくらいなの?

みずたにせんせい
硬度50~70mg/Lのマイルドな軟水だ。水道水にミネラルをプラスしてくれるのは、ほかの水素水ウォーターサーバーにはない機能だね。
月額費用はわずか3,980円、レンタル期間も1年単位!
あくあ さん
かんじんのお値段は?!
みずたにせんせい
なんと、月額料金は3,980円!
あくあ さん
安っ
初期費用がいろいろかかるとかじゃなくて?!

みずたにせんせい
初期の事務手数料は2,000円だけだよ。
あくあ さん
マジ? じゃあ、最低でも5年間契約しないとダメってしばりがあるとか?!
みずたにせんせい
レンタル期間も1年間だけだから大丈夫。
あくあ さん
良心的だなあ。
みずたにせんせい
あと、設置する作業料が3,000円。これは、自分でやればかからない。
あくあちゃん、お金を浮かせたいなら自分で設置すれば?
あくあちゃん、お金を浮かせたいなら自分で設置すれば?
あくあ さん
そこはさすがに設置してもらうよ・・・。
設置作業料払ってもぜんぜん安いもん。
設置作業料払ってもぜんぜん安いもん。
みずたにせんせい
そうだね。
あと、利用して1年後の定期メンテナンスも月額料金に含まれてるから。
あと、利用して1年後の定期メンテナンスも月額料金に含まれてるから。
あくあ さん
メンテナンスもコミコミでやってくれるんだ

みずたにせんせい
うん、水素発生パックの交換もしてくれる。
ここがチャームポイント!
アクアバンクの水素水ウォーターサーバーは、浄水・水素添加・ミネラル添加の3つの機能があります。
まず、銀添活性炭や竹炭活性炭などで水道水をキレイに浄化。
つぎに水素水スティックと同じ「マグネシウム反応式」でマイルドに水素水を生成します。
さらにシェル(貝がら)カルシウムが、お水にミネラルをプラスします。
タンクに水道水を注ぐだけで水素水ができるので、水道工事も必要ありません。また、どれだけ水素水を飲んでもコストは変わりません。空のウォーターボトルの置き場所の心配もいりません。
ウォーターサーバーだから、冷たいお水もお湯も瞬時に使えます。
水素水ウォーターサーバーで月々3,980円はお値打ち価格です!
なんといっても価格! レンタル価格3,980円は業界最安値クラス。レンタル期間も1年更新なので、水素水デビューの方におすすめ!
ここがウィークポイント!
マグネシウム反応式なので仕方ない部分はありますが、水素濃度は0.2〜0.6ppmと比較的低めです。
また、自分で水をタンクに補給する水素水サーバーでも、ミネラルウォーターや清涼飲料水を使えるタイプがある中で、水道水以外は使えないのが若干不便に感じる方もいるのではないでしょうか。
浄水機能は、いまやRO膜やウルトラフィルターが標準装備なのにくらべると、簡易的といえるかもしれません。
水素濃度を極めたい方は満足できないかも…。
アクアバンクを
もっと知りたい!
(メーカーの公式ホームページへジャンプします)