デザイン家電みたいな卓上水素水サーバーはカラバリも8色!
水素水ウォーターサーバーでおなじみのガウラが新たに発売したのが卓上サイズの水素水生成器「GAURAmini(ガウラミニ)」。エスプレッソマシンを思わせるオシャレなデザインは、モダンなインテリアにもマッチしそう! 肝心の水素濃度は? 使い勝手は?? 水素水大学が徹底分析します。
GAURAmini(ガウラミニ) 水素水大学のオススメ度 | |
水素の濃さ | |
コスパ | |
おすすめ度 | |
GAURAmini(ガウラミニ)の実力は? | |
水素濃度 | 1.0 ppm |
酸化還元電位? | -350mV~-450mV |
月々のレンタル費用? | ¥4,980(税抜) |
月々の合計コスト? | ¥6,685(税抜) |
コンパクトな水素水サーバーがほしい!


うちワンルームだから、ウォーターサーバーを置くと場所を取るし・・・。


インテリアにマッチする水素水生成器「ガウラミニ」
オシャレなデザイン、カラバリも8色


ガウラミニは、オプションカラーも5色。
カワイイのはいいけど、性能はどうなの?

ガウラミニからグラスに水素水を注ぐところ

水を注ぐ前に水素を注入するから、いつも出来たて!
だけど、ガウラミニはコップに水を注ぐ直前にお水を電気分解して水素を注入するワンパス方式だから、いつでも出来たての濃い水素水を飲むことができるんだ。

一般的な水素水サーバーとガウラ水素水サーバーの違い。ガウラミニは、一般的な水素水サーバーと異なり、注ぐ直前で水素を注入するから水素濃度が安定して濃い。

ところで、タンクに入れる水は、水道水じゃなきゃダメなの?
浄水機能はカーボンフィルター装備。自動クリーニング機能も!
それから、30Lごとにクリーニングのサインが点滅して、クリーニング時期を知らせてくれる。
ちなみに、作ってるのはどこの国?
さて、気になるお値段はどれくらいなのかしら?

ガウラミニ、レンタルなら月々4,980円から!
オプションカラーの場合は、プラス¥700の月々¥5,680。総額で¥209,460!



ガウラミニの紹介動画
BSのバイヤーズセレクト(TVショッピング)で放送された水素水生成器「ガウラミニ」の紹介映像です。サイズ感や、白濁するほど濃い水素水のようすがご覧いただけるかと思います。
ここがチャームポイント!
フィットネス業界で水素水ウォーターサーバー導入実績No.1のガウラが送り出した卓上タイプの水素水生成器は、なんと全8色のカラー展開! エスプレッソマシンやデザイン家電を思わせる洗練されたデザインはこれまでの水素水生成器にはありませんでした。
基本的なスペックはウォーターサーバータイプの「HⅡ-GAURA」に引けを取らず、水素濃度1.0ppmを実現。水を注ぐ直前で電気分解して水素を注入する「ワンパス方式」を採用しているので、いつでも出来たての濃い水素水を飲むことができます。
また、給水ボタンを押すとすぐに水素水が出てくるので、タンクにお水を補給してから水素濃度が上がるまで待つ必要もありません。
タンク容量も4リットルと大きいので、一日になんどもお水を補給する手間もいりません。
浄水機能にもカーボンフィルターを採用し、有効なミネラル分を残しながら、水道水の塩素やトリハロメタンを除去します。
もちろん、製品は安心の日本製です。
販売価格14万8,000円は、ライバルの「ルルド」よりも1万円安く設定。水素濃度もいっしょなので、ルルドがつねに3カ月待ちなことを考えれば、ダンゼンこちらが有力なチョイスです!
水素水ができるまで待たなくていいのがGood!
ここがウィークポイント!
ウォーターサーバータイプの「HⅡ-GAURA」と比較した場合に、「冷水」機能がないことは要注意です。水素水なので「熱湯」はなくてもあまり気になりませんが・・・。また、浄水機能の「ウルトラフィルター」もコンパクトサイズのためか未装着です。
また、購入した場合、浄水フィルター(¥8,000)の交換が毎年必要です。
その他、8色のカラーバリエーションのうち、オプションカラー(5色)だとプラス25,000円アップしてしまうのも残念なところ・・・。
また、発売されたばかりですが、人気殺到のため、基本カラーを中心に入荷待ちになっていることがあるので要注意!

ウォーターサーバータイプの「HⅡ-GAURA」の詳細はこちら
フィットネスジム向けの業務用水素水サーバーで実績のあるガウラ株式会社の自信作。水道直結型で、水素濃度1.0ppmの高濃度を実現・・・とのことですが、果たして、弱点はあるのか? あくあちゃんと一緒に、みずたにせんせいの説明を聞いてみましょう!