東京ビッグサイト(東京都江東区有明)に設置されている喫煙所の場所を、だれでも迷わないように図と写真でわかりやすく解説しています。Google マップでの経路検索も可能です!

東京ビッグサイトについて

東京ビッグサイトは、東京都江東区有明(お台場)にある日本最大のイベント会場です。正式名称を東京国際展示場、また通称「有明」とも呼ばれています。年2回開催されるコミックマーケット(コミケ)や、ジャパンモビリティショー(旧・東京モーターショー)をはじめ年間に約300件の催事が開催され、約1,400万人もの来場者が国内外から訪れます。

館内の各所には案内図が設置されていますが、最近の「喫煙所の案内は不親切にする風潮」のためか、「施設案内マップ」には喫煙所のあるフロアのみが示され、場所の詳細が記載されていません。そこで、各展示場ごとに喫煙所の場所を写真つきで紹介します。また、 Google マップ のボタンをタップすると、 Google マップで現在地からのルートを探索することができます。

なお、東京ビッグサイトの公式サイトに掲載されている「フロアマップ」には、全喫煙所の位置がきちんと掲載されていますので、併せてご利用ください。

また、各見出しの色は、ビッグサイトの各展示棟のサインのカラーと統一しています。

エントランスプラザ

エントランスプラザは、ゆりかもめの東京ビッグサイト駅、りんかい線の国際展示場駅から歩道橋を渡ると最初にたどり着くビッグサイトのゲートとなる建物です。あの三角形(国際会議場)の真下の建物といったほうがわかりやすいかもしれません。

エントランスプラザ1F 喫煙所(屋外)

到着してまず一服、帰りがけにもう一服したい気持ちはよくわかります。

東京ビッグサイト 1F 中央ターミナル から喫煙所への行き方
1F 中央ターミナル から喫煙所への行き方

エントランスプラザの喫煙所は、1F屋外にあります。バスやタクシー乗り場のある「中央ターミナル」と同じフロアです。「レセプションホール」のすぐ外です。

東京ビッグサイト エントランスプラザ1F 喫煙所(屋外)
エントランスプラザ1F 喫煙所(屋外)
東京ビッグサイト エントランスプラザ2Fから喫煙所(屋外)への階段
エントランスプラザ2Fから喫煙所(屋外)への階段

鉄道を利用する方の場合は、歩道橋はそのままビッグサイトの2Fに接続するので、階段を登り降りする必要があります。大型ビジョンの横の階段を降りるとエントランスプラザ1F 喫煙所(屋外)です。

東展示棟の喫煙所

東展示棟は、1996年の開館から存在するいちばん大きな展示棟で、東京ビッグサイトのいちばん中心となる展示棟です。2023年秋に開催されたジャパンモビリティショーでも、トヨタやメルセデス・ベンツをはじめとするメーカーのブースは東展示棟でした。

東展示棟方面の喫煙所は、4箇所あります。

北コンコース2F喫煙所(屋外)

東京ビッグサイト 北コンコース2F喫煙所(屋外)
北コンコース2F喫煙所(屋外)

エントランスホールから東展示棟までは、長い「北コンコース」を歩いていく必要があります。そのちょうど中間あたり、動く歩道(連絡ブリッジ)との境目で、歩道が直角に曲がる箇所があります。このホールの屋外に、喫煙所があります。

東京ビッグサイト 北コンコース2F喫煙所(屋外)
北コンコース2F喫煙所(屋外)

こちらが北コンコース2F喫煙所(屋外)です。

連絡ブリッジ・東1ホール横2F喫煙所(屋外)

動く歩道(連絡ブリッジ)を渡り、東展示棟側にも喫煙所があります。

2F の通路(ガレリア)と、動く歩道(連絡ブリッジ)のたもとに屋外喫煙所があります。東1ホールのすぐ外です。館内図には喫煙所マークは1つしか書かれていませんが、テラスに出ると左右に2箇所の喫煙所があります。

東京ビッグサイト 連絡ブリッジ・東1ホール横2F喫煙所(屋外)
連絡ブリッジ・東1ホール横2F喫煙所(屋外)

こちらが建物側の喫煙所(屋根あり)。雨の日はこちらにみんな殺到しそうですね。

東京ビッグサイト 連絡ブリッジ・東1ホール横2F喫煙所(屋外)
連絡ブリッジ・東1ホール横2F喫煙所(屋外)

こちらは屋外喫煙所。こちらのほうが広いですが、屋根はありません。

東3ホール 2F 喫煙所(半屋外)

さらに東展示棟2Fのいちばん奥、通路(ガレリア)の突き当たりとなる東3ホールの外に喫煙所があります。

東京ビッグサイト 東3ホール 2F 喫煙所(半屋外)の入口
東3ホール 2F 喫煙所(半屋外)の入口
東京ビッグサイト 東3ホール 2F 喫煙所(半屋外)
東3ホール 2F 喫煙所(半屋外)

半屋外ですが、雨風はしのげる喫煙所です。

東3ホール 1F 喫煙所(屋外)

東3ホール1Fの屋外にも喫煙所があります。

東棟は、以前からある1〜6ホールと、後からできた7・8ホール(東新展示棟)が道路をへだてて別な建物に分かれています。

東3ホール 1F 喫煙所(屋外)は、この2つの建物の間にあります。

東京ビッグサイト 東3ホール 1F 喫煙所(屋外)
東3ホール 1F 喫煙所(屋外)
東京ビッグサイト 東3ホール 1F 喫煙所(屋外)
東3ホール 1F 喫煙所(屋外)

なお、2Fの喫煙所とは、階段を登り降りするだけで行き来することができます。

なお、東7・8ホールの先、東棟屋外臨時駐車場側には喫煙所はありません。

西展示棟の喫煙所

西展示棟 1F フードコート裏 喫煙所(屋外)

東京ビッグサイトの西展示棟は、エントランスプラザから歩く距離が少ないのでコンパクトな展示会やイベントでよく使われます。

東京ビッグサイト 西展示棟 1F 喫煙所(屋外)
西展示棟 1F 喫煙所(屋外)

エントランスプラザ1Fの「フードコート&ビアー Eat IT!」のすぐ裏に西展示棟1F喫煙所(屋外)があります。

東京ビッグサイト 西展示棟1F入口から喫煙所を望む
西展示棟1F入口から喫煙所を望む

1Fの西展示棟入口に向かって右手に、池とフードコードがあります。喫煙所はその奥です。

東京ビッグサイト 西展示棟1F喫煙所(屋外)
西展示棟1F喫煙所(屋外)

西展示棟 4F 屋外展示場(コスプレ広場)喫煙所(屋外)

西展示棟の4Fには、屋外展示場があります。通称 「コスプレ広場」。この屋外展示場の中央に喫煙所があります。

東京ビッグサイト 西展示棟・4F 屋外展示場喫煙所(屋外)
西展示棟・4F 屋外展示場喫煙所(屋外)
東京ビッグサイト 西展示棟・4F 屋外展示場喫煙所(屋外)
西展示棟・4F 屋外展示場喫煙所(屋外)

南展示棟の喫煙所

東京ビッグサイト 南展示棟は、2019年にオープンした新しい展示棟です。まだ行ったことのない方も多いのではないでしょうか。西展示棟のさらに先に建設されています。

南展示棟 3F 喫煙所(屋内)

南展示棟は、1Fと4Fに展示ホールがあります。喫煙所は踊り場となる3Fに1箇所だけあります。

一部サイトで閉鎖されているとの情報がありますが、利用できます(2023年11月現在)。

東京ビッグサイト南展示棟へ向かうコンコースの「動く歩道」
東京ビッグサイト南展示棟へ向かうコンコースの「動く歩道」

南展示棟も、動く歩道の設置された長いコンコースの先にあります。

東京ビッグサイト 南展示棟 2F コンコース
南展示棟 2F コンコース

廊下を抜けると、案内所やコンビニエンスストア(ローソン)などのあるコンコース(2F)があります。喫煙所は3Fですが、このコンコースからエスカレーター・エレベーターでアクセス可能です。

3F は自販機と休憩所、トイレなどだけがある狭いフロアです。さらに喫煙所は知っていないと見逃してしまうような場所にヒッソリと存在しています。

東京ビッグサイト 南展示棟 3F 喫煙所(屋内)の入口
南展示棟 3F 喫煙所(屋内)の入口
東京ビッグサイト 南展示棟3F喫煙所(屋内)
南展示棟3F喫煙所(屋内)

ただし、中はひろびろ。東京ビッグサイトでは貴重な屋内・空調完備の喫煙所です。

国際会議場の喫煙所

東京ビッグサイト 国際会議場6F喫煙所
東京ビッグサイト 国際会議場 6F 喫煙所

国際会議場は、ビッグサイトのシンボルである三角形の中にあります。6Fと7Fにそれぞれ2箇所の喫煙所があります。ただし、会議場利用者以外の立ち入りはできませんのでご注意ください。

※喫煙所の名称は、当サイトによる便宜上の呼称ですので公式なものではありません。ご注意ください。
※ イベントによっては、上記の指定喫煙所も利用できない場合があります。